『法華経』に学ぶ
101/188

食べ物を乞い求めていたのです。そして放蕩生活を続け転々としているうちに、たまたま自分の生まれ故郷に向かっていました。いっぽうで父親は、子供が去ってから常に子供を捜し求めていましたが、見つけられずにいてある街に住むこととなりました。そして、その地で莫大な財を得て長者となったのです。父親の家は大いに裕福です。多くの倉庫には無限の金銀財宝が満ち溢れています。また召使いや使用人を数多く抱えていますし、家畜や乗り物も数えきれないほど所有しています。さらには他国と商いをし、金銭の利息を得ていますし、商談のために屋敷に出入りする商人も数多くありました。あるとき、放蕩生活を続けて貧しく困窮している男は、その長者である父親の住む大きな街にたどり着きました。 父親は常に子供のことを気にかけています。息子と離別して、すでに五十余年という歳月が流れましたが、我が子について他人に打ち明けることは、一度たりともありませんでした。ただ内心には後悔の念を抱きながら『私はすでに年老いてしまった。莫大な財産を所有し、蔵には溢れんばかりの金銀財宝があるけれども、それを譲る子供はいない。私が死んでしまえば、この財産は相続する者もなく散失してしまうだろう。』と思っていたのでした。また、こう考えることもありました。『もし子供を得ることができて、財産を相続させることができれば、これほど喜ばしいことはないし、また何の憂いもなくなるだろうに。』そのようなときに、困窮した男はあちらこちらで雇われて賃金を得ていましたが、偶然にも父の屋敷前にさしかかったのです。男は門の側に立って屋敷の様子をうかがいました。 長者である父親は、獅子の革を敷いた最高級の椅子に腰をおろし、宝石で飾られた足台に足をのせています。周りには僧侶や王族たち、さらには-93-      

元のページ  ../index.html#101

このブックを見る