『法華経』に学ぶ
91/188

・ 主・ 師・ 親だ一人だけです。」この箇所は「三界は安きことなしょ   我一人のみ、能く救く護ごを為す」と『欲令衆』の一節として拝読されるところです。ここには、釈尊の三つの徳(三徳)が説かれているところから『三徳偈』と称されています。三徳とは「主徳、師徳、親徳」の三つをいいますが、主徳とは主人の徳で守護を表し、師徳とは師匠の徳で教化を表します。そして親徳とは養育を表しています。経文では主徳、親徳、師徳の順序となりますが、それぞれを配当するとつぎのようになります。徳「今此の三界は、皆是れ我が有うなり」徳「而も今、此の処は、諸の患げん難なん多し。唯我一人のみ、能く救護を為す」徳「其の中の衆生は、悉く是れ吾わが子なり」 日蓮聖人は「一切衆生の尊そん敬ぎうすべき者三つあり。いわゆる主・師・親これなり」とおっしゃいます。そして「釈尊は生きとし生けるものすべての親なのです。乃至ただまた師匠でもありますし、主人でもあります。私たちにとって、西方極楽浄土の阿弥陀如来や、東方浄瑠璃世界の薬師如来などは、主人であったとしても、親でもなければ師匠でもありません。主人の徳・師匠の徳・親の徳、この三つを欠けることなく円満に備えておられるのは釈尊一人です。つまり、ありがたくて慈悲深く、そして恩の深い仏は、ただ一人釈尊だけだということなのです。親もさまざまですが、釈尊ほどの親は他にはいません。師匠にもいろいろな師匠がいますが、釈尊ほどの師匠はいません。また主人も同様です。釈尊ほどの師匠や主人は他には存在しないのです。」 釈尊こそがこの三つを兼ね備えておられ、仏教の教主として「唯一無二の存在」であると教えられたのです。-83-

元のページ  ../index.html#91

このブックを見る